top of page

検索


東中野メディカルカフェに行ってきました。
じめじめと蒸し暑い日が続いておりますが、お変わりございませんか? 昨日は「がん哲学外来東中野メディカルカフェ」に行ってきました。(「中野区がん哲学連絡会」のお仲間です♪) 今はとってもアジサイが綺麗に咲いていますよ!(写真を撮り忘れて残念!)...
shirasagimedicafe
2023年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


がん哲学外来東中野メディカルカフェに行ってまいりました。
昨日は「中野区がん哲学連絡会」でお世話になっている、がん哲学外来東中野メディカルカフェに行ってまいりました。 昨年夏に「中野区がん哲学連絡会」のシンポジウムでお邪魔して以来ですからお久しぶりです。上層階には高齢のご入居者様がいらっしゃるので、入り口は分けていたりして、感染対...
shirasagimedicafe
2023年1月29日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


ニュースレターができました!
皆様お変わりございませんか? 今日はzoomでケロッとカフェ に参加いたしました。 今日のテーマは「もしかしたら、この時のためかもしれない」 21世紀のエステル会のテーマですね♪ 参加者の方々と様々なお話ができて、有意義な時間でした。...
shirasagimedicafe
2022年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


中野区がん哲学連絡会を立ち上げました
今日は東京都東中野のキングスガーデンにて「中野区がん哲学連絡会」設立記念シンポジウム「がんと哲学と新渡戸稲造」を開催いたしました。 中野区社会福祉協議会より経営管理課事務局次長の秋元様を来賓としてお迎えしたほか、 新渡戸稲造生誕160周年記念のドキュメンタリー映画を企画中の...
shirasagimedicafe
2022年7月16日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


7月に入りましたね。
皆様お変わりございませんか?水分補給、エアコンで温度管理されていますか? 「中野区がん哲学連絡会設立シンポジウム」が間近に迫ってまいりました。 ようやく当日の原稿が出来上がり、ニュースレターもあとちょっと。 準備も大詰め!!急ピッチで進んでいます。...
shirasagimedicafe
2022年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


メディカルカフェin東白楽の2周年記念講演会にzoom参加しました。
11月3日、文化の日の今日、メディカルカフェin東白楽の2周年記念講演会にzoomで参加しました。 今回は緩和ケアの先生のご講演ということで、とても期待していましたが、期待以上の素晴らしい内容でした! ある患者様の語ったお話から「朝、目覚める喜び」という言葉にとても感銘を受...
shirasagimedicafe
2021年11月3日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


がん哲学外来メディカルカフェひばりヶ丘の5周年でした。
皆様ご無沙汰いたしております。お変わりございませんか? 5/5(祝)に、がん哲学外来メディカルカフェひばりヶ丘の5周年記念シンポジウムに登壇者として出席してまいりました。 今回はzoom開催でしたが、登壇者は会場であるひばりヶ丘教会に集合!...
shirasagimedicafe
2021年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


行ってきました!
気持ちいい春の陽気から、だんだんムシムシとしてまいりましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、またまた他のカフェに行ってまいりましたのでご報告です。 5月19日(日)は、志木ニュータウンで行われた『樋野興夫先生 講演会「がん哲学とは何か~病気であっても病人ではない」...
shirasagimedicafe
2019年6月1日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


メディカルカフェひばりが丘3周年記念講演会に行ってきました。
ここ数日珍しく連日ブログ更新しています(笑) 今日は、メディカルカフェひばりが丘開設3周年記念講演会「種をまく人になりなさい」に行ってきました。 白鷺メディカルカフェと姉妹カフェ(笑)のメディカルカフェひばりが丘。 3周年おめでとうございます!...
shirasagimedicafe
2019年4月29日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


東中野メディカルカフェ4周年に行ってきました。
土曜日は東中野メディカルカフェ4周年記念講演会に行ってまいりました。 樋野先生のご講演もあるので、会場は満員御礼! 毎日のように各地のメディカルカフェでの講演会や学会等での講義を行っている樋野先生ですが、お疲れ知らず?!...
shirasagimedicafe
2019年4月29日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


川口がん哲学カフェ「いずみ」2周年でした。
1月26日(土)は川口がん哲学カフェ「いずみ」の2周年記念講演会に行ってまいりました。 樋野先生のご講演は、今回は映像無し。視覚情報がない分、お話に集中できてとても新鮮でした。 いつものごとく「これ知ってますか?知らないでしょう~」とウィットに富んだ語り口調で、あっという間...
shirasagimedicafe
2019年1月28日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント

2019年もよろしくお願いいたします。
皆様、遅ればせながらあけましておめでとうございます。 2019年も、がん哲学外来白鷺メディカルカフェをどうぞよろしくお願いいたします。 さて、今年最初の白鷺メディカルカフェは2月16日(土)午後2時から4時なのですが、 その前に、次週1月26日(土)午後1時半~3時半(開場...
shirasagimedicafe
2019年1月20日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


新座志木がん哲学外来カフェに行ってきました。
気付けばもう10月。落ち葉が舞いはじめ、肌寒く感じる日もちらほら。秋ですね~。 昨日10月14日(日)新座志木がん哲学外来カフェに行ってまいりました。 先月、21世紀のエステル会発足記念企画でお世話になった岸尾先生のカフェです。...
shirasagimedicafe
2018年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


21世紀のエステル会発足記念企画でした。
9月17日(祝)は白鷺教会を会場にして、21世紀のエステル会発足記念企画「もしかすると、この時のためかもしれない」が 行われました。 おいで下さった皆様、本当にありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。 名古屋、茨城からもおいでいただき、会場は大賑わい!...
shirasagimedicafe
2018年9月19日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


東村山がん哲学外来メディカルカフェ4周年
1週間が飛ぶように過ぎていき、気づけば東村山にお邪魔したのがちょうど先週の土曜日でした。 のんびりなブログで申し訳ございません・・・。 東村山は私達白鷺立ち上げの大先輩!4周年おめでとうございます! 基調講演は、慶應義塾大学医学部腫瘍センター・ゲノム医療ユニット特任教授の西...
shirasagimedicafe
2018年8月25日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント


がん哲学外来メディカルカフェひばりが丘に行ってきました。
うだるような暑さから一変してここ数日の涼しさ。そしてまた台風一過の暑さ再来。 皆様ご体調を崩されていませんか? そんな暑かった先週土曜日、がん哲学外来メディカルカフェひばりが丘に行ってきました。 暑い中お集まりの皆さまは、お顔なじみの皆さま。...
shirasagimedicafe
2018年8月9日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


6/30ナース部会の公開シンポジウムに出席しました。
6/30はがん哲学外来ナース部会公開シンポジウムにパネリストとして出席しました。 「私が??」とお話をいただいた時には正直驚きましたが、お話を伺うと妹が2015年に「信徒の友」に書いた、教会でメディカルカフェを始めるきっかけの文章から、メディカルカフェを開催している方々とよ...
shirasagimedicafe
2018年7月1日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


東中野メディカルカフェ3周年記念会に行ってきました。
昨日5月12日には「東中野メディカルカフェ開設3周年講演&面談」に行ってまいりました。 今回こちらに参加しようと思ったのは、実はこちらの会場で6月30日に行われる第4回がん哲学外来ナース部会公開シンポジウムでパネリストのお役をお受けしておりまして、「今まで行ったことのない会...
shirasagimedicafe
2018年5月13日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント


メディカルカフェひばりが丘2周年に行ってきました。
あっという間5月ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか。 5月5日にがん哲学外来メディカルカフェひばりが丘の2周年記念講演会に行ってまいりました。 当日は「姉妹カフェ」として私も一言ご挨拶させていただきました。 白鷺カフェにおいでいただいた方も数名参加されていて、「あら!」と...
shirasagimedicafe
2018年5月13日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


がん哲学外来メディカルカフェひばりが丘に行ってきました。
昨日は姉妹カフェ(笑)の「がん哲学外来メディカルカフェひばりが丘」に行ってきました。 田鎖様の和やかな笑顔に迎えられ、今日の歌は「故郷」。ピアノとヴァイオリンの伴奏で気持ちよく歌いました。 今回もお茶とお菓子といただきながら、時々笑いながら!和やかなひと時でした。...
shirasagimedicafe
2018年1月20日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
bottom of page